第10話 プロジェクト・ブルー (解説:ウルトラセブン 第19話 「プロジェクト・ブルー」そのまんま! バド星人が登場)
初の海外派兵となった釜山(北緯34度付近)での対戦が無事終了し、参加したレンジャー達が凱旋帰国した。その手には、追体験のためにと持ち帰った戦利品がしっかりと握られていた。
厳重に凍結保存されていたアーカイブ ホンオフェ.lzh は9月7日にレンジャー本部(学臭塾「●●」)で解凍され、破壊力を持ったアルカリ星人 ホンオフェ.exe として再び我々の前にその匂いを現すこととなる。
対戦者は、韓国戦を戦い抜いたブラック、オレンジ、ワインレッド、ブロンズ、ネィビーの5隊員に加え、ピンク、(レッド:顔出しだけ)、ブルー、ブラウン、バイオレット、ゴールド、タン、コバルト。さらに何も知らずに来店した数名の常連客が、その尊い命を失いかけた。
まずは映像追体験 | |
パソコンのスライドショー + プロジェクタという豪勢さ。ブラックが準備してくれたのだ。 大画面に映し出された映像は臨場感にあふれ、またHPでは紹介しにくいほど微細な表情が伝わって、非情にリアル。本部の座敷はたちまちのうちに映像空間と化した。 韓国戦で撮影されたすべての写真と、過去のクサレンジャーのうちブラック撮影分などが上映された。 なお、映像追体験の様子は一部に限らせていただく。詳細は第9話を参照。 |
|
クサ顔グランプリは 第9話を参照 |
じつに楽しそうな、そして美味しそうな映像ばかりであり、第9話に参戦しなかった隊員から羨望の声が漏れる。苦労話などを交えた説明に耳を傾け、質問をし、時が流れる。 そして、目玉の一つ、「クサ顔グランプリ」候補作品の発表だ!! 本物のホンオフェと対戦した時の歪んだ表情に、腹を抱え涙を出しながら笑い転げる。見落としそうな背景のネタまで披露。これほど笑ったのは久しぶりだ。 さらに「豚笑い」と命名された某隊員の笑い声が、トドメを打つ。次回からは録音機が必要(笑)。 |
グランプリ候補の1つ、ワインレッドの超クサ顔を追体験するワインレッド。その落差に爆笑。 これが写真の面白さであり難しさでもある。移りかわる表情の一瞬を捉えた1コマは、撮影者も気が付かないほど崩れた側面を捉えることがあるのだ。 逆に言うと、美しい、カワイイと感じる自然な一瞬を捉えるのも、同様に難しい。 |
|
なんと、候補作品の1つは落書きのためのキャンパスとなってしまった。無惨、ワインレッド! | |
そのころ、隅に追いやられたクサ会場とは違い、店のカウンターは大にぎわい。青い服は、トリニータ戦の応援を終えて顔を出した応援団(レンジャー, 非レンジャー)だ。 |
対戦!料理の追体験 | |||||
もう二度と食べることができないかもしれない、貴重な本物のホンオフェが解凍されたところ。見た目は淡い色彩が美しい魚だ。このままでもツンと刺激を感じるが、食べるとものすごい。 写真は対戦途中のもので、すでに半分ほどに減っている。 ホンオフェの詳細については第9話を。 |
|||||
|
|||||
さてここで、重大なお詫びをしておかねばならない。対戦中の勇姿とクサ顔を撮影したブラックの画像データが、カメラの誤操作(?)で、またも飛んでしまった。膨大な記録映像が失われたのだ。オイシイ表情を推測しながらガマンして頂きたい。 なお、この隠ぺい工作に対する制裁(お仕置き)は検討中。 |
|||||
画像データ消失・・・ | おもむろに、キンカン(虫さされ時の塗布薬)を取り出すブロンズ。ホンオフェ戦の前に、いきなりその刺激的な匂いを直接嗅がせはじめる。むせ込む参加者達。これはいかにもアンモニアの蒸気であり、相手が軟骨魚類とはいえ、いくらなんでもここまで刺激的にアンモニア臭が発生することはあり得ないだろう、と、知らない参加者は思っていた。 |
||||
画像データ消失・・・ | まず最初に凱旋帰国した組から「冷凍したから弱くなってんじゃない?」という指摘がなされる。 そこで、オレンジ・ワインレッド・ブラックが、解凍されたホンオフェを食べて、その強さを再評価することになった。 |
||||
画像データ消失・・・ | 「やっぱり、弱くなってるぅ〜」と不満げに食べるオレンジが、突然「ゴホッ」と咳き込む。 弱くなどなってなどいない。力を温存していただけだということが、口の中で暖まることにより確かめられたのだ。 オレンジが咳き込むとは・・・と、周囲で成り行きを見守っていた第9話非参戦者に不安が広がる。 喜ぶ凱旋帰国組。 |
||||
画像データ消失・・・ | ブラックも試食。そして咳き込む。「全然衰えてないよ」・・・らしい。食べる場所によっても臭さが違うという。掲載したホンオフェの写真を見ると、ピンクがかった身の部分と、黄色っぽい部分があるのが判るだろう。この黄色い方が激臭度が高いのだという。 さて、本物のクサ顔ご披露の時間。ワインレッドの登場だ。 |
||||
(前で、すでにこの顔) |
本当は、もう二度と体験したくないワインレッド。ホンオフェを食べるとは、痛みの分かっているお仕置きを再び受けるようなもの。 まるで抜歯を控えた患者のように取り乱し、深呼吸し、間をおいて自分に何かを言い聞かせるように決意を固め、国内でホンオフェ再評価 (ブラックのデータ消失。ブラウンの写真より) |
||||
|
|||||
画像データ消失・・・ | そして、居残り組レンジャーからブラウン、ゴールド、タン、コバルトが、次々と口にする。「うわーーー」「こりゃ凄い」と、次々と咳き込む。本当に咳き込むのだ。 なお、居残り組のうちピンクとブルーは帰国日に対戦を済ましているという理由で、最初のバトルには非参戦。 |
||||
トリニータの応援後にかけつけたバイオレットも、最初平気だったのに、 「え、何?、これ、ちょっと・・・うわっ!」 なのだ。 |
|||||
バイクで日本一周を果たしたばかりの強者、新入隊員のコバルトも、表情が思わしくない。野宿をしながら旅を続けた日々と比べても、こっちの方が不味いらしい。 「ほぉー、ほほほ・・・」と、こんな食べ物があったのかという表情だ。 |
|||||
はっきり言って、不味い。 そして、臭いというよりも、これは完全に、粘膜に対する刺激である。 嗅いだ臭気は、キャンプ場などの水洗式ではない小便用トイレの臭気と同じである。しかし、食べたときの匂いは、嗅覚器官だけにとどまらず、粘膜で接するすべての器官に何らかの刺激として感じられるとしか言いようがない。 口の中で噛んでいるときは舌にチリチリと辛子のような痛み(HOT)として感じられ、気管に入れば咳き込む刺激として反応し、吸い込んだ肺と通過した食道にはスースーとCOOLなさわやかさとして長期間残る(このクールさは案外気持ちがいい)。 目を近づければしみるし、鼻にはアンモニア臭として感じられる。 だからホンオフェの風味を単純に「味覚」だとか「嗅覚」だとかいう言葉では表せないのだ。 NH3 + H2O ←→ NH4+ + OH- という化学反応を思い出さずにはおられない。 もし似たような刺激を体験できるとしたら、試薬のアンモニアぐらいだろうか。 |
|||||
画像データ消失・・・ | 話は変わるが、納豆を食べながらヤクルトを飲んだことのある人はいないだろうか。 私は、「発酵食品は体にいい」と言う理由で食べ合わせたことがある。すると、ヤクルトの味が、納豆のアンモニアの匂いを特異的に臭く感じさせるのだ。 ホンオフェはアンモニア臭がするという。だったら「ヤクルトを飲んで食べれば、より一層臭くてたまらないはずだ」と考え、持ち込んだのである。 ・・・しかし、結果は変わらなかった。要は、ホンオフェが発散するアンモニア臭が強すぎて、やらなくても一緒なのだ。失敗。 |
またもイジメの構図 | ||||
さて、そんなクサ戦の陰に隠れて対戦場所とは反対のカウンター一番奥側で、なにやら不穏な動きが!? 何としてでも自分より弱いものをいじめたくて仕方がないブロンズが、こともあろうに、非レンジャーのリカちゃんに 「こうやって、キンカンの匂いを嗅いでから食べれば(くっさぁ〜いホンオフェも)大丈夫だから」 と悪質な訪問販売。 |
||||
リカちゃんのクサ顔に大喜びのブロンズ。 隊長をブラックと一緒にいじめたときもそうであったが、こういう時のブロンズは本当に生き生きとしている。 キンカンって匂いを嗅ぐモンじゃないんだけどなぁ。 逃げないように、ちゃんと肩に手を回しているところを、カメラはしっかりと捉えていた。 |
||||
「大丈夫だから」としつこいブロンズに強要されて食べては見たものの、やっぱり絶えられなかったリカちゃん。 予想通りの展開に大満足のブロンズは、「これを嗅げば大丈夫だから」と手にしたキンカンを再度嗅がせようとする悪徳商人ぶり。 今、レンジャーの中で一番悪質なのは、その黒い心が封じ込められていた過去において天使だと勘違いされていたブロンズかもしれない。 手前に半分写っているのは、ホンオフェで今回も衝撃が走ったクサ・タン。 |
||||
最後はどんちゃん騒ぎでお開き | ||||
|
||||
飲んで騒ぐとなれば私の出番と、フルパワーモードのブロンズに捕まってしまったブラウン。 「直接対決」だと、イジメの大魔王ブロンズには勝てないのだ。 だからこそ、ブラウンは、HP上でブロンズをちくちくいじめてささやかな抵抗をしているのかもしれない。イジメは輪廻する。 |
||||
ホンオフェが無くなったことを確かめて戻ってきたブルー。 一番弱い戦士(?)と最強のピンクに非レンジャーのリカちゃんが加わって、平和な店が戻った安堵感に包まれた。 |
||||
こうして、本部をアンモニアの激臭バリアで包み込むプロジェクト・ブルーは、ホンオフェが世界で2番目に臭いという手応えを感じつつ成功した。大きな犠牲を払いながらもレンジャーの辛勝。 今日の対戦を歌にすると、「肴、肴、肴、さかなを食べると、体、体、体、からだが臭くなる」だろう。韓国恐るべし。 |
9月21日、二つの山田を守る会大分支部発足会(愛知に次いで2県目)で義侠を堪能したブラウンは、1次会でオレンジ他の隊員に巨大梅干しを無理矢理食べさせられて撃沈。
さらに、2次会の●●学臭塾で、たまたま日程が重複し乙女日本酒研究会に参加したブラック他と遭遇する。そして、ついに、缶詰の「ポンテギ」を1個食べさせられてしまった。はっきり言って、魚の餌に使う「さなぎ粉」の香り。虫屋にとっては昆虫採集に使う餌の香りだ。噛んで味わうのが辛くなり、ビールで飲み込む。やめてくれ〜。
とにかく尾を引く過去の対戦。 (T^T)
強引に、自分の分だけサブタイトルを 「ウルトラセブン」 に持っていきました。DVDレコーダーを買ったのをきっかけに、久々に全話を観ていて触発されたのだ。気合いで全録画をした「泉麻人のウルトラ倶楽部」。これで劣化を心配しないで済む。インスタントラーメンを、ワイシャツにネクタイ姿のウルトラマンが食べようとして(あの口でどうやって?)、沸騰したやかんでやけどをし、「地球では3分しか時間のない彼であった」と、できたてを目の前に去っていく某社CMは出色。 なお、欠番となっている12話に関する情報の一例として、▼ウルトラセブン12話についての基礎知識、▼朝日新聞記事、▼セブン12話会議室などを参照して欲しい(一部リンク先が無くなりました。)。 |
変更前コメント
秘話、ウルトラセブンとの関係 第9話のサブタイトル「初めての海外派兵!」を、本当は「北緯34度の対決」(対戦地の緯度)にしてみたかった。これは、某国と某国との国境線が存在する北緯37度付近のキケンさをウルトラセブン25話の「零下140度の対決」のタイトル名でパロった、「北緯37度の対決」(というのが同人誌レベルで存在する)を、大いに意識したものであった。そもそも、最初からクサレンジャー各サブタイトルをウルトラセブンのサブタイトルのパロディにしたかった。しかし、そういうことに固執して対戦を行ったわけでもなく、振り返るとなかなか適切なパロディとはならないものなのだ (^_^;) すぐに諦めた。 もうどうでもいいという感じだが、せめて、最終話だけでも「史上最大の侵略(前編・後編)」を生かしたい。ちなみに、この回では、変身を躊躇し自ら地面に叩きつけたウルトラ・アイに向かって、決意したモロボシ・ダンが倒れ込んで(ちょうど倒れた目の部分にウルトラ・アイがあるという正確さ)セブンに変身するシーンがある。特撮ものすべての変身の中で一番印象に残っている。最終話は、正義は悪によっていったん倒される寸前まで追い込まれるという「勧善懲悪」のお決まりパターンとセブンの「自己犠牲」の集大成といえるだろう(セブンの本質は別のところにあるように思うが)。レンジャー各隊員も然り(かな?)。 なお、これまでに仮題として一時掲載されていたサブタイトルからこのことを読みとっていた読者がいたとしたら、熱狂的なファンだと推察する! 今回は、画像データが持つ説得力の強さを改めて認識することとなった。特に、ゴールド隊員とタン隊員は画像がない。申し訳ない。 |