こうしてみると、中国の酒はどれも赤い・・・

 さて、中国の方にうかがってみて初めて知ったのだが、あちらでは醸造酒のような度数の低い酒はほとんど飲まれないそうだ。人々が日常口にするのは蒸留してアルコール度数を高くした酒だそうである。だから日本酒も受け入れられていない。味や香りよりも先に、まず度数が優先されるのだという。ちょっと驚いた。
 しかし私の好みは蒸留していない老酒だ。旨みの深みにはまる味だ。
 中国の酒も、単独ではなく料理と一緒に味わうべきであろう。

●これまでで一番美味しいと思った老酒は、横浜中華街の▼ 源豊行で買った紹興老酒(10年もの)。1,400円。ドロッと澱が溜まっていて、とても柔らかで複雑な味と香りが陶酔の世界へと誘ってくれる。
 「田染荘」の津田さんが一口飲んで「げっ!」て言った酒。要するに、日本酒の大吟醸とは対極にある醸造酒。濃厚芳醇。決してきれいな酒ではないし、良い香りの酒ではない。しかしそれがたまらない。非常に熟成した日本酒に近い風味。バランスの悪さだとか刺々しさだとかがほとんど無いのが素晴らしい。中国からの直輸入品。

注文方法 FAX注文書を送付すると、料金代引で発送してくれます。
[ 商品名、個数、郵便番号、住所、氏名、電話番号 ] を明記した注文書を作成し、源豊行 045-681-6161 まで FAX します。問い合わせ事項などがあれば、この注文書に書き添えておきます。折り返し、電話等で確認のための返事をいただけるそうです。

クサレンジャー12話用の臭豆腐とピータンはここから買いました。
●水を使わず老酒を使って作る老酒。
そう聞くと何だかすごく凝縮されている味を想像するが、実際は意外とまろやか。また買ってもいいかな・・・って評価。
●五粮液(WULIANGYE)
中国の銘酒の一つで、5種類の穀物を原料に作られた蒸留酒。52度ある。独特の香りがして、少量飲むと美味しいがたくさん飲むと気分が悪くなる。ちょっと飲むのなら私は大好きだ。
●三蛇酒
中国人は何でも食べる、何でも飲む。恐るべし食へのこだわりと3千年の歴史。これは近々飲むことになる予定の酒です。

▲ 【戻る】