生産者 Prieure Rock (プリウレ・ロック)
本拠地 osne-Romanee (ニュイ・サン・ジョルジュ)
ルロワの甥にあたるアンリ・フレデリック・ロックが運営するドメーヌ。この人のワインは亜硫酸を使っていない。しかし調べたら代わりに二酸化炭素を使っているという情報も。二酸化炭素が酸化防止や殺菌作用を持つという話は聞いたことがないが、本当なら、なぜこの人のワインが微発泡感を持っていたかが納得できる。二酸化炭素を使っていると情報発信していたサイトによると、それが故に飲む前日に抜栓してもらいたい・・・というのだが、そんな大切な話ならもっとたくさんのサイトで同様の注意書きがあっても良さそうだ。真相は未解明。
ワイン名: |
|
ワイン名: ヴィンテージ:1996 格付:AC インポータ: 購入先/価格: 飲んでしまった日: コメント: |
|
ワイン名:Cambertin Clos de Beze ヴィンテージ:2000 格付:AC Cambertin Clos de Beze (Grand Cru) インポータ: 購入先/価格: 飲んでしまった日:2003.3.29 (ワイン会にて) コメント:最初 「この香りか!」 と、口に出てしまった。以前この作り手のワインを VINCHAT のワインスクールに持ち込んだ時、「劣化している」と判断してしまった香り。作り手の個性だったことが今日明らかになった。酸はやや弱いがある。栗の花のような青臭さを伴った、凝縮した感じ。動物的にグッと来る。シャンベルタンの個性が判らない。ただ、個人的にはこの香りは好みではない。 なお、ワイン会のため、普段なら数日かけて評価するところを、短時間で評価。 |
|
ワイン名:Nuits-St-Georges 1er Cru Clos des Corvees ヴィンテージ:1996 格付:AC Nuits-St-Georges 1er Cru インポータ: 購入先/価格: 飲んでしまった日:2003.3.29 (ワイン会にて) コメント:やはりプリウレ・ロックの香りが支配的。クロ・ド・ベーズに比べて味が豊かで美味しい。複雑な香りの中に香ばしさも感じる。畑とヴィンテージの違い。こっちの方が美味しく、クロ・ド・ベーズに戻ると薄くて酸が強いと感じる。 なお、ワイン会のため、普段なら数日かけて評価するところを、短時間で評価。 |
|