メインフロア
 
秘密の"やまぷら" 2002
  
5. 入梅後

2002年7月2日

■ウンカの飛来
 ここしばらく毎日のように雨が続いていて、浅水管理ができなかった。これだけ前線の活動が活発だとウンカが飛んできているだろうなと思ったら、案の定セジロウンカの雌を発見。
 デジカメを買い直したのでマクロ撮影ができるが、野外の手持ちは体も被写体も動くので、やはり簡単ではなかった。
 ウンカが飛んできたかどうかの目安にウスバキトンボ(俗称盆トンボなど)を見ればよい。このトンボは日本で冬越しできないので、最初の世代は海外からの飛来である。その飛来は、梅雨前線に向かっての下層ジェット気流によって主に行われウンカと同じだ。だから、ある日急にウスバキトンボが増えていたら、同じ頃ウンカも飛んできている可能性は十分にある。

2002年7月7日

■プランター株が倒伏
 しばらく雨が続いたこともあって、全体的に軟弱徒長の傾向が見られたが、特にプランター植の苗は、はっきりとひょろ長くなっているのが判る。土も肥料もミニ水田とは異なるから何の影響かははっきりしないが、ちょっとした風で倒れてしまった。それにしても、ミニ水田の方も近所の水田と比べても弱々しい。もっと日照を!(写真は手で立て直した後)