俎上の蛇(俎:まな板)
大分市某所にある居酒屋鬼ヶ島(仮称)に、今宵、蛇をも恐れぬ鬼達が晩餐会を開くという。その様子を取材することができたので、ひそかに放映しよう。
|
捕獲後、5ヶ月目にしてようやく封印を解かれることとなった料理前のエラブー(エラブウミヘビ)の薫製だ。 このエラブウミヘビ、以前HPに「元は黄色と黒の縞模様だ」と書いた覚えがあるが誤りで、生きている姿は青と黒の縞々模様。 |
料理に6時間もかかるというエラブー汁。まず水で戻し始めるのだが・・・ その様子が刻々とレンジャー掲示板に報告される。 【マズは、1時間水に浸して戻します・・・が、全然柔らかくなどならない!】 【時間が無いので、茹でます。いい出汁の香りと色ですが、まだ本体は硬い。どうなるのか!】 (レポート:ブラック) |
||
2時間経過すると、さすがに吸水してきて太く重く柔らかくなってくる。コイツ、頭の悪そうな、つまり見境無く攻撃してきそうなコワイ顔してる。 毒はどうなっているのか・・・ちょっと心配だが現地の人が大丈夫なのだから大丈夫なのだろう。 |
このエラブがオニ、じゃないオスである証の、2本もある「おち○ち○」(なぜに勃起っぽい?そしてなぜに2本なのか) これについてはブラックが調べてくれたので掲載する。 (あれは、○んたまだ、という説がありましたが、蛇には2本のちんちんがあるそうです。 しかも交尾の時間は、くねくねと2匹が絡まって15〜20hr/回(!)スルそうです。 但し回数は、精子の生存時間が長い(ホント?)ので1回/3年。 つまりメス蛇は、1回の交尾で、3年間卵を生み続けるとか。 (出典:ビールうぐうぐ対談(東海林さだお・椎名誠、文春文庫、p.162、2002/07/10発行)) |
|
エラブを料理してくれたゴールドが「私の料理、毒だわよ〜」と蛇キッス。 エラブのつやつや感と香り、意外とずっしりした存在感に酔っている。 だが侮ってはいけない。後にすべての参戦者が彼女の料理の味にうっとりと陶酔することとなるのだ。鬼才。 なお、当然だが一般市民に被害が出ないよう、「乙女日本酒研究会」終了後から蛇が姿を現したのは言うまでもない。 |
|
見よ、ゴールドの料理の腕 (って切ってるだけの図)。 これだけを見ているとアバウトな感じすら受ける。 元が薫製だと分かっているから見ることができるシーン。(ウナギだと思えば、なんてことないか) |
|
|||||
|
|
しかしゴールド自身は大変満足。 自分で作っておきながら、美味しいものはやっぱり美味しい。自然な笑顔だ。 |
いつもは真っ先にクサ顔を披露するワインレッドも、今のところ美人のままだ。 「これ、いける〜」と感激。 |
ブロンズも平気なので、コメント側としては面白くない。 だが、とにかく、見た目さえクリアできれば他に例えようがないほど風味豊かで食感も良い。「また食べたい」と思わせる美味しさなのだ。これもすべてゴールドの腕による。流石だ。 |
ところが、こんなに美味しい料理なのに見た目で止まってしまっている隊員がいた。恐る恐る口にするが、さっと引いてしまうサファイア。「う〜ん、蛇だぁ・・・」 それを遠巻きに見ているアッシュ。でも、参加した以上は口にしなければならない。 口にした以上は、完食しなければならない。それが隊則だ。 |
|
三蛇酒と目を合わせることができなかったアッシュ。エラブー汁も相当辛いらしい。 「ひぃ〜、食べたよ!」と、○○の目にも泪?? しかしそれには当然赤旗が振られる。しっかりと食材を見つめ、口に入れ、よく噛んで味わって飲み込む。そうでなければファウルだ。 (うん、まだ脳の中に「乙女の部分」が残っているようだな、壊してしまおう・・・)と、一人前のレンジャーに育てるべく、ブラックはこの時ある決断をしていた。 |
さて、エラブー汁の味について、すべてを的確に表したブラックの言葉を引用する。
えらぶ汁は、本場で食したのと同じ、非常にマトモな鰹だしの一品でした。見た目だけの問題ですね。 えらぶ本体は、コラーゲンたっぷりのくにゅくにゅ感に燻製の香りがホノカニ混ざり、美味しいものです(見た目は、ウロコの跡が生々しいけれど)。 中身については、骨が多いのが辛いところがありますが、繊維状の肉は、老齢地鶏の筋肉のように味わい深いものでした。 ま、結論的に言えば、「味」は、「とっても美味!」というとこでしょうか? |
|
もちろんブラックもブラウンも「美味しい」と完食。この皮の質感ははっきり美味。難を言えば骨が多いことくらいか。 ・・・と、ここまでは面白みのない展開だ。そうか、狂気の黒鬼、ブラックが登場していないのだ。 ちなみに、全く登場しないブルーはというと、天敵の蛇登場にさっさと店外にエスケープ済みだった。美味しいのに・・・。 |
鬼達の宴席
この美味しい料理に合わせる酒と言えば、もうこれしかない。「三蛇酒」だ。度数が高いので、小さな猪口に注ぎ回される。その急性毒性は未知。 試食したエラブー汁と並べて、「乾杯〜!」 ところが、臭いぞこの酒。何の匂いだろう。薬のようだとか養命酒のようだとか色々例えられるが的確ではない。そう、これはマムシ酒の匂い。つまり共通しているこの香りこそ、蛇の匂いなのだ。 どこかのおみやげ物として売っている「マムシの粉入りマムシパイ」は、同じような香りがする。 |
|||
しかし、少なくとも一部の隊員は酒よりも中身の蛇に強い興味を抱いていた。まだ半分は残っている三蛇酒を別の容器に移し替えると、中の蛇を引っ張り出しにかかったのだ。もちろん食べるために。さすがは美食の鬼。 最初に赤葡萄酒鬼(クサ・ワインレッド)が挑戦する。声にならない声を出しながら、好奇心と恐怖心がごっちゃの状態。だが出てこない。 |
|||
|
|||
三蛇酒の蛇が引きずり出されたあたりから、宴会はいつもの様相を呈し始めてきていた。エラブーの毒が回ってきたのか。「食の鬼」が「本当のオニ」の本性を現し始めたのだ。 |
ごちそうを引っ張り出して満足げな金鬼。 一方、なんか今回はカワイイ表情ばかりを見せてくれるじゃん・・・と思っていた赤葡萄酒鬼が、ついに恒例のクサ顔をご披露だ。 「蛇の匂」いで 超ド派手 に壊れてくれた。 |
|
蛇に弱いなどという軟弱鬼を燻り出すため、場は「踏み絵」ならぬ「握り蛇」へ。 だが、お仕置きを控えた茶鬼(ブラウン)はOK。銅鬼(ブロンズ)も平気で触り、クリアする。 握った感触はヒンヤリとしていて、まるで生きている蛇のようだった。そう、蛇は変温動物なので触っても冷たい。どきっとするほどに。 |
|
やりだしっぺの黒鬼も蛇でめがねを作り、自ら潔白であることをアピールする。 一方、手に染みこんだ匂いがとれなくて気になっている茶鬼。この匂い、実は翌日になっても強烈に染みこんだままだったのだ。 三蛇酒のうち二匹目の蛇とお揃いの衣服に身を包んだ黒鬼。蛇で遊ぶその姿に・・・ |
|
黒鬼の醜態とオニのように臭いヘビの匂いに、一般人N氏のお嬢ちゃんもこの表情だ。ついに一般市民に犠牲者が出始めた。 だいたい、黒鬼でありながら「潔白」などありえない。あえて述べれば「漆黒」だろう。その腹黒さを過去の対戦からひもといてみると・・・▼ひもとく |
さて、その頃、店外では大変な事態が発生していた。 興奮した2頭のメス鬼(金鬼と赤葡萄酒鬼)が、女の子を追っかけて一般人の往来がある道へと蛇を振り回しながら出ていったのである(オニだ!)。 クサレンジャー始まって以来最大の迷惑行為!だが鬼の暴走を止める人など誰もいないのだ。 (逃げ出した女の子へ「にじっ」と寄る構えの金鬼) さらに・・・ |
|
なんと、近くで営業中のネズミ鬼(グレイ)の店舗に突入し、蛇を見せつけて大騒ぎする暴挙。美味しいと評判の鬼料理と鬼酒を飲みに一般客も来ていたのに。 その決定的瞬間も、取材班は捉えていた! 突然の蛇乱入に、カウンター下に伏せるネズミ鬼。やはりネズミは蛇に弱かった! |
|
ところが、このお祭り騒ぎに姿を見せない鬼が3頭。 とっくにエスケープした店主の青鬼はともかく、参戦した灰鬼(アッシュ)と青玉鬼(サファイア)が見あたらないのだ。 気配を感じてブラックが捜すとこんな死角に潜んでいた! |
|
「こんなことでは困るなぁ。」と、蛇耐性を高め一人前のレンジャーへと教育するためのしごきが始まる。 腰が抜けたように動けない灰鬼を、いいようにもてあそぶ黒鬼。やはり黒鬼はオニだ! (しかし、ここでいじめられた灰鬼が後に茶鬼をいじめることとなる。イジメの連鎖は今回も健在!) |
|
これが三蛇酒の正体。3頭の蛇が入っているのかと思ったら、1/3頭ずつ入っている。なんと、途中でつないでいるのだ。連結部分は内部に針金のようなものが入っている。まるで鹿児島線の特急「かもめ・みどり・ハウステンボス号」のような不自然さだ。 さて、この写真を見る限り、どの部分が何という蛇なのか・・・分からないのだ。少なくとも、マムシとハブに特徴的な模様を持つ蛇は無いように思えるが、どこ産の何という蛇なのかが分からないから何も言えない。しかし、真ん中がコブラじゃないかなと茶鬼が適当に勘で言う。 |
|
まな板の上にゴロンと置かれたゴーロン星人三蛇姫に対して、ついにゲテモノ料理長の黒鬼が包丁を手にし、対戦を挑む。 タン鬼が三蛇姫と崇める細くて長いものは、ついに短いものへと姿を変え始めたのだ。
|
|
ついに串焼きの原料にされてしまった蛇。この光景を見たタン鬼は、次のように感想を述べている。
三蛇姫を八つ裂きにしてカバ焼きにするとは神をも恐れぬその仕業。 神は我々に受難を授けるだろう!! ウ−ン暑い、寝苦しい…ア−悪夢だ TAN様 太くて短いのはお友達ですが長くて細いのはきらいだ。 三蛇酒の臭いが今も鼻に付いて取れない。 これは完敗、脱帽蛇! |
|
黒鬼は、塩焼きにしたこのコブラの串刺しを本当に食べた。食べて「美味しかった」とまで感想を述べている。雑食の極み(鬼)だろう。 ところで、黒鬼がなぜか最も食べたがっていたエラブーの「お○ん○ん」は、いつからか行方不明。いったい誰がどうしたのか。しかし誰も絶倫状態へとトランスすることはなかったようだ。 三蛇姫の無惨な姿を食べ残したまま、話はオプションのお仕置きへと雪崩れ込んでいった・・・ |
お仕置き対局(オプション)
オプションも終了し、店内からは匂い以外の蛇の気配が消える。それを見計らったように青鬼が戻ってきた。 桃から生まれた桃太郎は登場しなかったが、こうして今回は一般市民にも被害者を出しつつ、敗者(青鬼、ネズミ鬼、灰鬼、青玉鬼、タン鬼)が徹底的に辛い思いをして終了した。そのインパクトの強烈さは、まさに「オニのように」と形容されるだろう。 いつになったらオニは成敗されるのか・・・。それは無いだろう。なぜならば、我々こそがオニ軍団の正体、正義の「クサレンジャー」なのだ! |
|
今回は、HPの作成が大幅に遅れてしまった。とにかくネタの写真枚数が多すぎるのだ。Photoshop
と HPビルダーの効率的でない部分もあって、なかなか捗らなかった。 しかし何より、「期待」というプレッシャーが大きかった。初めの頃と比べると、無理して何かを狙っている自分に気が付くのだ。 蛇戦は、タイトルのとおり「クサ」というよりは「ゲテ」であって、0か1か的に拒絶と寛容に分かれるような気がする。その分笑えなかったのかもしれない。 それにしても染みついた三蛇酒の匂いは強烈で、たたりのように落ちなかった。 今回の対戦を言葉で表せば、「毒を喰らわば酒まで」だろう。 |