【←戻る】 / ▲ブルゴーニュ一覧へ

生産者 Olivier-Leflaive (オリヴィエ・ルフレーヴ)

本拠地 Puligny-Montrachet (ピュリニィ・モンラッシェ)

 フランスの白ワイン作りの名人と呼ばれた故ヴァンサン ルフレーヴの甥が経営するネゴシアン。(有名なドメーヌ ルフレーヴはヴァンサン ルフレーヴの娘が運営している) 格付けからすると比較的安価なワインが多いが、やはり価格なりの味という感じだ。特質すべきは熟成が早いということ。この生産者のワインは5〜6年までに飲み頃のピークを迎えてしまうようだ。


ワイン名:Bourgogne les Setilles Blanc
ヴィンテージ:1997
格付:AC Bourgogne
購入先/価格:岩尾酒店/千円台
飲んでしまった日:2001年7月
コメント:暑い夏に良く冷やして飲むととても美味しい。2000円以下でこのようなワインが買えることは奇跡的だ。

ワイン名:Puligny-Montrachet 1er Cru le Hameau de Blagny
ヴィンテージ:1996
格付:AC Puligny-Montrachet 1er Cru
購入先/価格:岩尾酒店/3800円
飲んでしまった日:2002年2月6日
コメント:過去に飲んだワインで似たような味だったものをあげると、柳田氏から送られたオスピス・ド・ボーヌのミュルソー・シャルム キュヴェ アルベール・グリヴォー 1991に近い。もちろん、パワーは全然違う。しかし熟成を経て放つイメージが似ているのだ。黄金色をしていて粘性が高く、オイリーな舌触り、果実味もあるがシェリー香。インポーターはアルカンだしコルクの状態も完璧なのに、96ヴィンテージがもうこんなに熟成した感じになっていたのに驚いた。飲み頃のピークをやや過ぎたくらいか。牛肉と合わせてみたい。
ワイン名:Chablis
ヴィンテージ:1999
格付:AC Chablis
購入先/価格:岩尾酒店/1500円
飲んでしまった日:2003年4月22〜23日
コメント:1日目。途中からミネラル感がグッと出てきて、やっぱりシャブリってこうなの?って思ったわけだが、このミネラル感と思っている味は醸造過程でコントロールできるという話も聞いたことがあって、興味深い。
2日目。これほど、P/C の高いワインは今までにない。ミネラル感も果実味も樽香もあって複雑で美味しい。しかも若すぎる感じがしなく、適度にこなれている。これが1500円だ。また買いに行こう・・・。
1999ヴィンテージがもうここまで熟成した感じだということに驚いた。