【カンタータ 土の歌 歌詞】

詩:大木惇夫


◆◆◆ 第一楽章「農夫と土」◆◆◆

耕して 種子
(たね)を撒(ま)く土
人みなのいのちの糧を
(つく)り出す土
 耕して種子を撒く者
 農夫らの楽しみの種子
 悲しみの種子
  ともかくも種子がいのちだ
  朝 星をみて 野良に出る
  働いて 額に汗して
  夕星を見て帰るのだ
種子をはぐくむ土こそは
種子をまく者の夢だ 望みだ
そして祈りだ

花さき みのる 毎年
(まいねん)
約束の不思議さよ



◆◆◆ 第二楽章「祖国の土」◆◆◆

ああ 大地
踏んでみて
寝ころんでみて
たしかな大地
ああ まして祖国の
土の尊さ

 大空の星を仰いで
 高く仰いで 歩け 歩け
 しかし 溝には はまるまい

山河
(やまかわ)
さくらの 菊の
花さく丘よ
顔あげて
堂々と 踏みしめて
この土を 踏みしめて
この土を 譲
(まも)ろうよ
祖国の土を



◆◆◆ 第三楽章「死の灰」◆◆◆

世界は絶えて滅ぶかと
生きとし生けるもの皆の
悲しみの極まるところ
死の灰の怖れはつづく

 文明の不安よ
 科学の恥辱
(ちじょく)
 
人智(じんち)の愚かさよ  (「人知」とする詞もあるようです)

ヒロシマの また長崎の
地の下に泣く
いけにえの霊を偲(しの)べば   (「犠牲(いけにえ)」とする詞もあるようです)
日月
(にちげつ)は雲におおわれ
心は冥府
(よみ)の路(みち)をさまよう



◆◆◆ 第四楽章「もぐらもち」◆◆◆

もぐら もぐら
土にもぐって
日のめも見ない
もぐら もぐら
それでもおまえは
しあわせだとさ
もぐら もぐら

地の下の
穴の暮らしが
やすらかだとさ
もぐら もぐら

 火の槍におびえる者は
 死の灰をおそれる者は
 もぐらの真似をするそうな

なるほどな
土から出て来て
土にと帰る
もぐら もぐら
どのみち
それが人間か
わっはっは
わっはっは
もぐら もぐら
笑ってやれよ
人間を
もぐら もぐら



◆◆◆ 第五楽章「天地の怒り」◆◆◆

雷だ
いなづまだ
嵐だ 雨だ
洪水
(おおみず)

土手が崩れる
崖が砕ける
橋が流れる
樹も垣
(かき)
根こそぎにされる
濁流が
家を呑む
人をさらう

地の上に山脈
(やまなみ)があり
地の上に重みがある
地の下に燃える火があり
地の下に怒りがある
地の上に絶えずかぶさる人間悪よ
地の上のなげきは深い 長い年月
(としつき)

火の山の
爆発だ
地震だ
火事だ

溶岩が流れる
尾根が崩れる
落ちる
なだれる
火の海だ
修羅の巷
(ちまた)
逃げまどう人の
すさまじい叫び
うめき
のけぞる
ころがる
煙突が倒れる
時計台が崩れる
荒れ狂う町



◆◆◆ 第六楽章「地上の祈り」◆◆◆

美しい 山河
(やまかわ)を見て
美しい 花を見て
大地の意
(こころ)を信じよう
恩寵
(おんちょう)
自然に享
(う)けて感謝しよう

 ああ
 戦争の
 狂気をば
 鎮
(しず)めたまえ
 剣の乱れ
 爆弾の恐れを
 さけたまえ
 天意にそむく
 動乱を
 おさめたまえ
 ああ 戦争の
 狂気をば
 鎮めたまえ

地の上に花さく限り
よろこんで日ごと営み
悲しみも耐えて生きよう
ああ 栄光よ
ああ 地の上に平和あれ



◆◆◆ 第七楽章「大地讃頌」◆◆◆

母なる大地の
ふところに   (「懐(ふところ)」とする詩もあるようです)
われら人の子の喜びはある
大地を愛せよ
大地に生きる人の子ら
その立つ土に感謝せよ

平和な大地を
静かな大地を
大地をほめよ たたえよ土を
恩寵
(おんちょう)のゆたかな大地
われら人の子の
大地をほめよ
たたえよ 土を
母なる大地を
たたえよ ほめよ
たたえよ 土を
母なる大地を ああ
たたえよ大地を ああ



◆◆◆ 幻の第8楽章について ◆◆◆

個人的には、愉快犯によるガセネタだと思っています。
  • 第8楽章という情報そのものがインターネットが普及ししばらくするまで全く無かったこと
  • 明確な出典サイトや資料が無く、どこも漠然とした引用や伝聞であること
  • たとえば「大木惇夫氏が「おお神よ」と言った詞が1〜7楽章に無いからこれが8楽章の一部だ」という説は、それを言ったのは「自作の詞を朗読するときに」とCDの解説書に書かれているが、自作の詞は「土の歌」以外にもあり「土の歌」を指しているかは不明確であること
  • キリスト教の思想的に「女神が人類を食べ尽くす」というのは考えにくいのではないか
などから。
歌詞の漢字仮名使い、改行、行頭の空き等は以下の資料を参考にしました。

・Victor SJX-1127 カンタータ「土の歌」LP 歌詞カード
・Victor VDR-5083 土の歌 CD 歌詞カード
・カワイ出版 混声合唱のためのカンタータ 土の歌[改訂新版]昭和58年第1刷発行 楽譜
(その他 インターネット上の情報)

「土の歌」のオーケストラ版LP、CDに関する情報
「ニコニコ動画」に「土の歌」がありました。
なんとなく不安だったので登録見送っていましたが、登録してみてよかった。いろいろなバージョンの土の歌、ボーカロイドに合唱させている版まであって、つい聴き入ってしまいました。