凱旋

▲戻る

♪〜(機種依存文字、スミマセン)

 今はもう初夏
 誰もいない城址公園
 知らん顔して犬が通りすぎても
 私は忘れない
 缶に約束したから
 臭くても、臭くても、死にはしないと



本当に誰もいない城址公園。
「スペシャルゲスト」のたすきを掛けているのが、第1部の主役、コバルトである。

 手前の美人はクサ・フレッシュ(初登場)。フレッシュとは「新鮮:fresh」ではなく「肌の色:flesh」。
戦士コバルト(とか言うと「戦え!イクサー1」を思い浮かべるようではマニア)が持ち帰った、我々のためのアイテム。


上のチューブに入っているのが、かの「ベジマイト」

右の袋は「カンガルー・ジャーキー」

左の袋、黒い物体が、謎の食べ物(激マズ)。


オーストラリアでは黄色と赤と黒の配色が好まれていることが判る。
そんなことは後回し。

とにかく「開缶の儀」が最優先である。

まずは、KBCのドォーモで岡本リポーターの顔面を直撃した危険な「赤い狼」が、汚水蓋の上にセットされる。
そしてTVでは「幾ばくかの愛」と表現されたビニル合羽の簡易バージョン、「心なしかの愛」がこもったゴミ袋を装着し、コバルトの準備は整った。

いよいよ、あの爆発シーンが再現されるのである。

城址公園でこんな危険な行為が行われているとは知らずに平和をむさぼる大分市民よ、今こそ思い知るがいい!
遠巻きに「観察(爆笑)」の準備が整い、秒読みへと突入した。


画面上部に僅かに見えるグレーの建設物は大分県庁。
これがプルトニウムだったら・・・と危機管理の甘さを指摘せざるを得ない。が、これはクサニオウムであった。
画面クリックで動画が再生されます。
画質はかなり落としています。
なぜか緑っぽくなってしまいます。
コバルトの「開缶体験」

しかし、中身の吹き出方はKBCと比べても全然つまらない程度です。
びっくりしたのは本人。

開缶したシュールはぶくぶくと発酵を続けています。
2缶目、我々がスウェーデンに隊員を派遣してまで入手したシュール、ゴスタ社のもの(左)も開缶される。

前回同様、鮮度がまるで違う。

赤い狼(右)はかなりドロドロ。一方、ゴスタのシュールはしっかりと魚の外観を保っている。

ただしニオイはゴスタの方がキツイと、コバルト。


この後、美味しいことが判っているゴスタが実食用に回され、一方、爆発物としての役目を終えた「赤い狼」の中身は廃棄へ。
ただ廃棄するのももったいないので、池のコイに与えてみました。
一投目:ものすごい勢いで集まって食べます。
二投目:寄ってきません。たった1回で学臭されてしまいました。
缶が開いたところで、実食と行きましょう。
今回も、料理担当はオレンジ。
現地で食べるとおりに「クレマ」を作ります。
当然、手には手袋。
コバルト実食。
新入隊員のフレッシュも実食。
「美味しい〜」とフレッシュは全然平気。

その後、ブラックも、ブラウンも食べるのでした。


美味
お待たせしました、「この人」登場。
口に入れるのですが、どうしても飲み込めない。

(エネルギー蓄積中)
(エネルギー爆発)

お待たせ、イジメンジャー・ターーイム!

今回のアイテムは「センブリ茶」
わざわざ今日他人を虐めるために手に入れたと思われる液体を、次々と口に入れては相手の反応を見て大はしゃぎ。
無理矢理飲まされてしまったオレンジ。
まったく、いい年して何をやっているのか。

ところが、満を持して飲ませたのに、ブラウンは平気。
超悔しがるブロンズ。

ブラウンは、センブリの粉末を持っているのでした。だから平気。
さて、「クレマ」はジャガイモや赤玉ねぎ、サワークリーム、シュールなどを重ねていくのだが、フレッシュが、最初から混ぜた「混ぜ混ぜバージョン」を開発。こっちの方が美味しい、と、調子こいて食べていたのですが、大きめのシュールが入ったクレマを食べて「おえっ」のクサ顔。

そう。さっきのは、単に量が少なかっただけでした。
クサ顔も出たことだし、次のイベントがあるのでここまで。

最後におきまりの記念写真。(一部クサポーズ)でお開きです。

コバルトの凱旋帰国とシュール開缶体験の儀は、これをもちまして、無事終了とさせて頂きまんもす。

▲戻る

▼次へ